火のある暮らし
-
2019年11月14日
薪火暮らしを楽しむ【薪ストーブ教室】
北軽井沢にショールームが移転して初めての「ストーブ教室」となります。 誰もが最初につまずき、焚き付け。一度コツを覚えてしまえば難しくは...
-
2019年05月18日
庭とき2019のアルバム
先週末は、北軽井沢ルオムの森で「庭とき」が開かれました。 両日ともお天気に恵まれ、たくさんの方にご来場いただきました。この場を借りてお...
-
2019年04月13日
【庭とき】心地よい庭づくりのヒント集結!5/11(土)12(日)開催
昨年開催の『あさまの薪フェス』から1年。 嬉しいことに、待ちわびる声(嬉!)を方々で聞きました。 2019年は、「庭」をクローズアップ...
-
2019年02月19日
薪ストーブ教室【インスパイア40Hのトップで沸騰するか?】
(ストーブトップで)料理はできなくてもお湯は沸かせるか? 店頭でよくいただく質問です。 沸騰しなくても、時間をかけて煮詰めるなどの料理...
-
2019年02月08日
【焚き心地】MORSO 3440CB~Kさんちの場合~
最近、念願の薪ストーブライフを始めたKさん。 中古別荘を増改築して、家族3人で引っ越してきました。 職場で顔を合わせるたびに、昨日はど...
-
2019年01月28日
焚き心地、再開します
2016年の8月でぱたりと止まってしまったシリーズですが、再開することにしました。だいぶ間が空いてしまったので、【焚き心地】についてご...
-
2019年01月07日
実燃機・ノルン入荷
新年、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。 本日より仕事始め。休業中にいただいていたお問合せに、順次お答...
-
2018年12月07日
年末年始休業のお知らせ
師走になっても茶色いままの庭。 いつまでたっても枯れ葉が風に舞ってカサカサしています。 今年は庭で火を愉しむ人が増えたのか、焚き火台や...
-
2018年11月03日
【賢く使う薪ストーブ雑貨】ホーローのミルクパンとマグとポット
先日、鋳物の調理道具をご紹介しました。 鋳物で美味しいものがつくれるのも確かですが、重くてムリ!という声も聞かれます。 何を隠そう、重...
-
2018年11月02日
【お知らせ】ドミノ6実燃機、期間限定で登場!
現在でもヨーロッパで多くの人に愛されている、イタリアのキッチンストーブ「ドミノ」。暖房器具だけど料理もできる…ではなくて、料理がメイン...