薪ストーブ雑貨【着火剤テスト2017】
新しい着火剤が発売になるとの事で、試しに仕入れてみました。
お馴染み、パラフィン使用の着火剤です。
チョコ味のウェハースのような外観ですが、なかなか割れません。湿気たウェハースか。
ロール状になっているとそうでもないですが、バラけて落ちた姿は「裂きイカ」そっくり。
手に持った質感もちょっと似ている…
左から、「エコ着火剤(裂きイカ)」、「オーガニック着火剤(ウェハース)」、「ドラゴンスターター(何にも似ていない)」。
左から火を付けてきたので、裂きイカとパラフィンは、15秒くらいの差があります。
スタートの勢いは、「ドラゴンスターター(パラフィン)」優勢。
何が起きたかというと、途中で電話が入り、対応して戻ってくると、両端の2つが燃え尽きており…
勝者、オーガニック着火剤(ウェハース)!
でも、それぞれ何分くらい燃えていたのか知りたい。
気を取り直して、もう一度。
並び順は先程と同じ。
(左から)
「エコ着火剤(裂きイカ)」「オーガニック着火剤(ウェハース)」 「ドラゴンスターター(パラフィン)」
やはり、着火直後の炎は「ドラゴンスターター(パラフィン)」が大きい。
こんな具合に、店頭でテストしております。
順調に燃えていた着火剤の内、
右端の「ドラゴンスターター(パラフィン)」が、煙もなく燃え尽きました。
そして9分半を回ったころ、
「エコ着火剤(裂きイカ)」が燃え尽きました。
この写真だと分かりづらいですが、燃え尽きると煙が出ます。
そして…
王者「オーガニック着火剤(ウェハース)」、燃え尽きました!
単体で10分23秒、よく頑張りました。
これまでにもエコ的な謳い文句の着火剤も試してきましたが、
・臭い
・燃えない(かつ、消えやすい)
・高い
3拍子揃っていたため、店頭販売していませんでしたが、今回の結果は満足の行くものでした。
■まとめ
エコ着火剤 | オーガニック着火剤 | ドラゴンスターター |
---|---|---|
1200+税 | 500+税 | 1800+税 |
1個単価24円 | 1個単価15円 | 1個単価18円 |
約9分燃焼 | 約10分燃焼 | 約7分燃焼 |
パイン材、ベジタブルオイル | 木材、ベジタブルオイル | パラフィン |
・取り出しやすい ・燃え尽きた後、煙が出る ・パッケージが微妙 | ・割りにくい ・燃え尽きた後、煙が出る ・パッケージが微妙 | ・取り出しやすい ・煙は出ない ・置いて絵になるパッケージ |
「エコ着火剤」
パッケージには燃焼時間8分~12分と出ているため、条件によってもっと長く燃えるかもしれません(決め手に欠けるため入荷予定なし)
「オーガニック着火剤」
割りにくいという難点はありますが、コストパフォーマンスが良いです。点火後の勢いは「普通」なので、よく乾いた太薪、細薪、焚付、小枝などと組合せると◎
「ファイヤースターター」
着火後から勢いよく燃えるため、細薪の用意がなくても火を育てやすいです。
★テストには出ていませんが、焚付初心者には単体で力強く15分間燃焼する「ドラゴン着火剤」がおススメです。
(薪焚き人修行中 Y)
【あさまストーブショップ&ショールーム】
open 9:00-17:00
close sun, holiday
tel 0267-31-6613
軽井沢六本辻から雲場池方面に歩いて70歩。赤いストーブが目印。