薪ストーブ教室【サビとり:イントレピッドⅡの中】
あさまストーブショールームには、実燃モデルの「アンコール」
バーモントキャスティングの「レゾリュート・アクレイム」「
今日は、展示品の「イントレピッドⅡ」のサビとりをしました。
イントレピッドⅡというのは、こんなストーブ。
展示しているのもこちらと同じホーロー仕上げのマジョリカ・
朝からひどい雨降りだし、
正面のドアを開いてびっくり、アンダイアンが赤い。
※アンダイアンとは、薪止めのこと。
薪ストーブ屋のストーブがサビサビではあんまりだ。
早速お手入れ開始。
掃除しやすいように、アンダイアンを取り外します。
くぼみに刺さっているだけなので、
必要な道具は3つ。
金ブラシ…サビをこそぎ取ります。
乾いた布巾…全体に金ブラシを丁寧に掛けたあと、
新聞紙…サビが落ちるので、汚れないようにしましょう。
コツはありません。根性で磨くのみ。
写真だと、鉄肌の感動を伝えきれませんが…
磨くこと30分ほどでサビとりすることができました。
本格的薪ストーブシーズンに向けて、
薪焚人見習いY
【あさまストーブショールーム】
open 9:00-17:00
定休 日曜・祝日
電話 0267-31-6613
軽井沢・六本辻から歩いて70歩。赤いストーブが目印。
コメントを残す